2025 Autumn Roundリーグ戦結果のご報告

2025オータムラウンドには、男子・女子それぞれ2チームずつ、計4チームが出場しました。

皆さまの応援のおかげで、以下の結果を収めることができました!

⛹️‍♂️男子A 3位  ⛹️‍♀️女子A 5位

⛹️‍♂️男子B 5位 ⛹️‍♀️女子B 3位

大会を通して、選手たちはそれぞれの課題に向き合いながら、粘り強く戦い抜きました。
何位という結果よりも

長きに渡るご声援、ありがとうございました!


各カテゴリーのキャプテンに、以下の2点について語ってもらいました

  1. リーグ戦を終えての感想
  2. U15選手権に向けた意気込み

⛹️‍♂️男子A CAP #34 鈴木 琉世

リーグ戦の感想

「オータムリーグでは良い試合だったと思えた試合が無くて、自分たちの甘さが見えてしまい、反省点が多かったです。ただ、何度もミーティングをしてチーム内でコミュニケーションを取り合えたのは良かったと思います」

U15選手権の抱負

「U15選主権では、オータムリーグでの反省点などを活かしてこれからもっともっと練習を重ね、3年間の集大成として最高のゲームをして絶対に優勝します。」


⛹️‍♂️男子B CAP 齋藤 道知

リーグ戦の感想

「試合前の声かけや雰囲気作りなど、自分の言動ひとつでチーム全体の気持ちが変わることを強く感じました。

その中で大切だと感じたのは、「最後まであきらめない姿勢」です。

キャプテンとしての経験を活かしてこれからに繋げていきたいです。」


⛹️‍♀️女子A CAP #1本部 愛花彩

リーグ戦の感想

「このオータムリーグを通して、今までと比べてチームの流れが悪い時などに立て直す力が成長したと感じました。勝った3試合では4連敗から抜け出してチームでナイスゲームをすることができて自信に繋げることもできました。」

U15選手権に向けての抱負

「チーム全員が埼玉県1位という目標に向かって、一回一回の練習を大切に毎日レベルアップしていきたいです。U15選手権の頃には、1人1人が自信を持ってコートに立てるようチームで仕上げていきたいです。」


女子B CAP #15 玉上 結愛

リーグ戦の感想

「このオータムリーグを通して、コートにいるメンバーもベンチにいるメンバーも全員で盛り上がって、ナイスゲームをすることができました。悔しい試合もありましたが、最後までメンバー全員で挑戦し続けることができたと思います。」


それぞれの言葉から、選手たちの成長と次への覚悟が伝わってきました。

U15選手権に向けて、チーム一丸となってさらに歩みを進めていきます。

引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次